loading...

JTBパブリッシングの出版案内

1964東京の記憶

1964東京の記憶

紙書籍版

内容紹介

【本の概要】
2020年の開催まであと1年に迫った東京五輪。1964年に開催された前回の東京五輪は、戦後復興と高度経済成長の象徴的なイベントだった。 東海道新幹線や東名高速道路といったインフラも、五輪に備えて建設・開業するほか、1964年に行われた20競技の舞台となった建物は、 代々木オリンピックプール、日本武道館などが健在である。
また、惜しくも当時の建物が取り壊された国立競技場や霞ヶ丘競技場、東京体育館、駒沢オリンピック公園体育館でも、同じ場所に後継のスタジアムや体育館が建てられる、東京五輪で使用された用具などが展示されているなど、1964年との繋がりが現在も見られる。
本書は、現存する建物および後継の建物と1964東京五輪の競技写真を用いて、現地を訪れることで当時の熱狂と時間の経過を思い起こし、2020年東京五輪への期待感を盛り上げる企画である。競技会場と周辺のガイド以外に、東京五輪に出場した元選手のインタビュー、活躍した選手の 「大会での輝きとその後」コラムを掲載し、読み物としても楽しめる。

【巻頭インタビュー】
谷田(現姓井戸川)絹子氏
(1964東京大会女子バレーボール金メダリスト。「東洋の魔女」の一員)
君原健二氏
(1964東京大会男子マラソン8位、1968メキシコ大会男子マラソン銀メダリスト)

【主な掲載物件】
渋谷公会堂(LINE CUBE SHIBUYA)
国立代々木体育館
駒沢オリンピック公園
日本武道館
甲州街道マラソンコース
新国立競技場(2020年大会への架け橋として)

【主なコラム掲載選手】(五十音順)
アベベ・ビキラ(男子マラソン金メダリスト)
遠藤幸雄(男子体操個人総合ほか金メダリスト)
神永昭夫(男子柔道無差別級銀メダリスト)
タマラ・プレス(女子砲丸投げほか金メダリスト)
円谷幸吉(男子マラソン銅メダリスト)
ドーン・フレーザー(女子100m自由形金メダリスト)
ビリー・ミルズ(男子1万m金メダリスト)
ベラ・チャスラフスカ(女子体操個人総合ほか金メダリスト)
三宅義信(男子重量挙げフェザー級金メダリスト)

ページトップへ戻る
ステージングサイト